VOICE
卒業生の声
TOEIC300 小論文未経験
金沢大学 融合学域
合格

Tさん
大学編入試験を受験しようと思ったきっかけは何ですか?
現在、ものづくりの基礎となる情報学や機械工学を学ぶ中で、単に技術を習得するだけでなく、その技術を社会に実装したいという思いが強くなりました。調べていく中で、金沢大学融合学域であればその実現が可能だと感じ、受験を決意しました。
合格者編入塾へ入塾する前に悩んでいたことはありますか?
小論文の対策経験が全くなく、志望理由書や面接も1人では対応できないと感じていました。さらに、今回の入試は実施が2回目で情報が非常に少なく、どのように対策を進めればよいのか分からないことに大きな不安を抱えていました。
担当講師はどんな人だと感じましたか?
とても話しやすく、面談ではその時の悩みや勉強の進み具合に真摯に向き合ってくれる方でした。実際に編入試験を経験されているため、合格後の生活についても具体的な話を聞くことができ、とても参考になりました。また、「1人ではなく3人で頑張っている」という感覚を持たせてくれ、モチベーション維持にもつながりました。
大学編入の受験生活で成長できたことはありますか?
「目標から目を背けない姿勢」が身につきました。勉強初期は「明日やろう」と先延ばしにしてしまうこともありましたが、試験2か月前からは毎日を無駄にせず、目標に向かって継続的に学習に取り組めるようになりました。
合格者編入塾に入って良かったことはありますか?
学校に登校する前の1時間、Zoomで勉強会を開いてくれたことが特に良かったです。同じ目標を持つ受講生と一緒に勉強できたことでモチベーションが高まり、朝が苦手だった自分も受験当日までに朝型の生活に切り替えることができ、朝の学習習慣が身につきました。
合格者編入試験塾に入塾するか迷っている方にご意見をお願い致します。
編入試験は非常にマイナーで、どのように対策すればよいか分からないことが多い試験です。特に勉強経験が浅い方にとっては独学での不安や心配が大きいと思います。少しでも不安がある場合は、入塾して強制的に勉強へ取り組める環境を整えることをおすすめします。
まずは合格者に何でも相談
さらに、今なら合計12大特典がもらえる!
\ 1 分でカンタン予約 /