VOICE
卒業生の声
受験の大失敗経験から
日東駒専
合格

Rさん
大学編入試験を受験しようと思ったきっかけは?
大学受験の結果に納得できず、学歴への不満を抱いていました。「学業はやって当たり前」という認識のもと、標準レベルとされる大学に進学することを目標に編入を決意しました。特に大学入試が終わった直後にその決意を固めたことが大きなきっかけです。
大学編入に合格できた要因はズバリどこにありますか?
徹底的な小論文対策が大きな要因です。参考書の暗記に加え、添削を受けて完成させた小論文を20セット用意し、これらを繰り返し音読・暗記しました。本番ではそれらを組み合わせて回答を作成するという手法が成功の鍵となりました。
指導者の良かった点はありますか?
スタッフさんのスピード感ある対応が非常に役立ちました。特に、依頼したその日のうちにZoomを通じて小論文の添削指導をしていただけたことが印象的でした。また、熱意ある指導と具体的なアドバイス、志望理由書の作成支援など、あらゆる点で心強いサポートを受けることができました。
合格できた瞬間の感情はどうでしたか?
合格発表が郵送で行われたため、郵便局で封筒を受け取る際は不安と緊張がありました。しかし、「合格」の二文字を見た瞬間、安堵感とともに涙が込み上げ、努力が報われたという自信を持つことができました。
1年間で成長できたことはありますか?
プレッシャーに耐えるメンタルが鍛えられ、未来を切り開くために必要な努力の量や時間を実感しました。また、学業と編入試験の準備を両立する難しさを乗り越えたことで、自分の限界を引き上げることができました。
合格者編入塾へ入塾して良かった点はありますか?
熱意あるTOEIC対策や論文対策を始めとし、志望理由書の作成や、論文試験の過去問添削であったりだとか、その本当にもう全てが役立ったと思っています。
指導陣に伝えたいこと
迅速で的確な指導に感謝しています。講師の皆さんのおかげで合格を勝ち取ることができました。本当にありがとうございました。
受験生にメッセージ
編入試験を通じて得られる経験は、未来を切り開く力となります。特に、現役時に挫折を味わった方にとって、今回の経験が大きな成長機会となるはずです。標準レベルの大学への進学でも、見える世界が大きく変わると信じています。最後まで頑張ってください。
まずは合格者に何でも相談
さらに、今なら合計12大特典がもらえる!
\ 1 分でカンタン予約 /